2018-06-23から1日間の記事一覧
Processingビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門 第9章 シンセシス1をよみました。 ソフトウェアをスケッチする シンセシスって、なんだ? とおもいつつ読み始めたけど。 これはつまり、この本の著者の ベン・フライさんとケイシ…
Processingビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門 第八章 繰り返しを読みました。 第八章は、ループする仕組みを使って、 どうやってフローを制御するのかっていうお話でした。 反復 たしかに。for文とかつかえば、 何度も書くより…
Processingビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門 第七章 インタラクティビティをよみました。 第7章は、マウスとかキーボード入力を使って、スクリーン上の図形の位置とか 形とかをどうやって制御するのかってお話でした。 この章…
ウッカリカサゴって名前。ちょっとかわいそうだけど 塩焼きはたまらん美味しい。。 ぶりっぶりした肉質に、香ばしい皮。 カマも 目の下も。しまってるーー♪
Processingビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門 第六章 フロー を読みました。 第六章は 繰り返り実行するプログラムの流れ、フローを 条件文や、論理演算子で制御しながら、どうやって動きインタラクションを作るのかってお話で…